解約したiPhoneやスマホでLINEできる?Wifiで可能!新規追加も可能
2019/06/27
解約して手元に残ったスマホ本体(SIMがない状態)を使って、自宅用や子供用に使わせたいという人は多いと思います。
または電話料金未納だけど新たにLINEを始めたい場合もあるでしょう。
解約した(または料金未納の)iPhoneやスマホ本体(SIMなし)でもWifiがあれば以下のような機能(代表的なもの)は問題なく使えます。
- カメラ、タイマー、計算機などスマホ標準機能
- LINEやLINE電話(LINEの新規追加もOK)
- インスタグラム
- FacebookやTwitterなどのSNS
- Youtube、ニコニコ動画
- ワンセグTV視聴
- インターネット閲覧
- Googleマップ(位置情報もOK)
- (Yahoo!カーナビはオフラインNGのため常時Wifiが必要)
より詳しく知りたい方はこちら → スマホ解約後でも使えるもの・使えないもの
※もしも解約したiPhoneなどスマホ(SIMなし)でLINEを始めたい場合、携帯電話番号がなくても家の電話や他の携帯電話番号、Facebookアカウントで代用可能です。
スポンサーリンク
携帯会社を解約するとモバイルデータ通信(ギガ)は利用できませんから、Wifi接続をする必要があります。
家のWifiやコンビニやカフェ、商業施設などのWifi接続を使ってLINEの利用が可能です。
目次
iPhoneやスマホを解約して使えなくなるもの
iPhoneやスマホを解約して使えなくなるものとして、
- 090や080で始まる携帯番号による通話(発信、着信とも)
- @docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jpなどの携帯メールアドレス
- ショートメールサービス(SMS)
は利用できなくなります。
注意点として、たとえばLINEは初めてアプリをインストールする際にSMS認証(ショートメールを使ってアプリを有効にすること)が必要な場合があります。
その場合は以下で紹介するように、固定電話の番号を使ったり、Facebookアカウントを使うことでインストール可能です。
携帯電話番号がないけどLINEを新規追加(新規登録)するには?
携帯電話番号がない状態でもLINEアプリを新規追加(新規登録)することはできます。
方法①は「SMS認証の代わりに固定電話などで登録をして音声メッセージで登録に必要な4桁の数字を受け取って登録する方法」です。
方法②はFacebookアカウントで登録する方法です。
Facebookアカウントはメールアドレスがあれば誰でも作れるので、固定電話や他の携帯電話番号がない場合はFacebookアカウントでの登録の方が簡単かもしれません。
詳しくは以下よりご覧下さい。
- 家庭用電話やガラケーの電話番号でLINE登録する方法
- Facebookアカウントとメールアドレスで認証する方法
- 【補足1】LINEで詐欺や乗っ取り被害を防ぐためにセキュリティを強化しよう
- 【補足2】iPod touchやiPadなど電話番号なしで無料メールアドレスを作るには?(YahooID編)
- 【PR】LINEがデータ消費ゼロでスマホ代が3ヶ月間月300円!
また、LINEモバイルを契約すれば月500円~でLINEを利用することができます。
その場合は電話番号やFacebookアカウントも不要なのでとても簡単です。
ご家族のLINE専用スマホにはもってこいです。
解約したスマホ(SIMなし)に電話番号を持たせたいなら
携帯電話会社との契約を解約したiPhoneなどのスマホであっても、WifiさえあればLINE電話や050plus、SMARTalkやララコール、Skypeなどを使って通話は可能です。
ただしこれらのサービスはWifiがないと発信も着信もできないので、通常の携帯電話のようにいつでも電話ができるとまでは行きません。
Wifiがないと発着信ができないのは同じですが、そんなIP電話でも番号があった方が便利ですね。
そんなIP電話の中でもオススメなのは「SMARTalk」(楽天モバイル)というIP電話アプリです。
月額利用料なし、無料の留守番電話オプションがあるのが特徴です。
たとえWifi環境下にいない間に着信があっても、着信履歴や留守電が残るために折り返ししやすいです。
ただし、050で始まるIP電話は110、119などの緊急電話には使えないことも注意が必要です。
また、IP電話ではLINEの電話番号認証は使えませんので注意しましょう。
格安SIM「LINEモバイル」なら月500円でLINEが無制限に利用できる!
解約済のスマホに格安SIMを契約すれば、値段を抑えてスマホを利用することができます。
たとえばLINEが提供する格安SIM「LINEモバイル」は、LINE(LINE電話含む)がギガに関わらず無制限に使えるのでLINE主に使いたい人にはピッタリです。
また、コミュニティフリープランなら、LINEだけでなくインスタグラムやTwitter、Facebookもギガに関係なく無制限に使えるので若い人にもお勧めです。
- 多くの格安SIMではできない、LINEのID検索が可能
- LINEがデータ通信量を消費せずにいくらでも使えるカウントフリープランなら月500円と低価格
- LINEやTwitter、Facebook、インスタグラムなど主要SNSがデータ通信量に関係なく使える(コミュニティフリープランの場合)
という特徴があります。LINEだけ使えればいいという人にはピッタリです。詳細は公式ページよりご確認下さい。
- 特徴① LINEやTwitter、Facebook、インスタグラムがデータ通信量を消費せずに使える
- LINEフリープラン(月500円~)ならLINEのメッセージや無料通話がデータ通信量を使わず使える!コミュニケーションフリープラン(月1,110円~)ならLINEだけでなく、TwitterやFacebook、インスタグラムの利用もデータ通信量に関係なくいくらでも使えます。
- 特徴② 多くの格安SIMではできない、LINEのID検索が可能
- 多くの格安SIMでは年齢認証ができないため、LINEのID検索が不可能です。しかしLINEモバイルなら、LINEのID検索が可能です。(18歳以上の方のみ)
- 特徴③ 詐欺や高額請求を防ぐフィルタリングアプリが無料
- 大切なお子様を出会い系、SNSによる被害、高額請求などネットの危険から守るフィルタリングアプリが無料で利用可能です。

LINEモバイルの特徴はLINEやTwitter、Facebook、インスタなどをギガに関係なく無制限に使えること(コミュニケーションプラン、データフリープランの場合)!お子様にスマホを持たせたい人や安く済ませたい人にピッタリです。
月半ばにはギガがなくなる、いつも通信制限になり困るなら、ポケットWifi(月3,000円台~)
月半ばにはギガがなくなる。いつも通信制限になる。でもスマホのギガ放題プランは高い。そんな人にはポケットWifiがオススメです。 たとえばGMOとくとくBB(WiMAX)なら、3,000円台でギガが使い放題です。
詳しくは以下のページよりご確認ください。
ポケットWifi比較!通信制限なしで安く使えるのは?
さいごに
繰り返しになりますが、iPhoneやスマホは解約(SIMなし)をしてもWifiを使えばLINEやネットが利用できます。
ゲームなど各種アプリも問題なく利用できます。GPSも使えます。
たとえばお子様に自宅のWifiをつなげてLINEやゲーム用に使ってもらう、などの場合はそのまま利用できます。
お子様が外でもLINEやインターネットを使いたいと言うなら、格安SIMの契約をしてもいいでしょう。
上で紹介したLINEモバイルはオススメです。→ LINEがデータ消費ゼロでスマホ代が3ヶ月間月300円!
どうしても今すぐお金が欲しいなら
どうしても今日中に何とかお金を工面したい、今すぐお金が欲しい!という人のために、60分以内に現金をすぐ手に入れる13の方法を紹介します。